saeki’s blog

The limits of my code mean the limits of my world.

雑記

勉強会に行く回数を減らした

以前は多い時で週2くらいのペースで勉強会に行っていた。
それはそれで良くて、社外のエンジニアが考えてることを知れたり、ざっくりとした界隈の技術的な温度感みたいなものが把握できた。
定期的に遊びに行くエンジニアの友達もできた。
でも今は、月2ペースくらいまで参加する勉強会を減らしている。
特にそうする強い理由があるわけじゃないけど、しいて言えば、何となく勉強会に行くよりも家で技術書を読んだりコード書いてる方が充実感がある、というくらい。
週2で言ってた頃はアンテナに引っかかったイベントがあれば何も考えずに参加してたけど、今はまあどうしても行きたいイベントだけでいいかーという感じ。
あとちょこちょこLTする機会はもらえていて、それはどんどんやっていきたいという気持ち。

コードレビュー

コードレビューするためには色んな角度からコードを読む必要があって、命名の適切さとか言語的に効率の良い書き方ができてるかとか、パフォーマンスとかセキュリティが考慮できてるかとか、そもそも設計に問題がないかとか。
だから同僚からもらうレビューのコメントはすごい勉強になるし、自分が同僚のコードをレビューしてても勉強になる。
これを社内の人しか見れないプライベートなリポジトリだけにとどめておくのはもったいないなと思う。
とはいえレビューのコメントには往々にして社外に公開できないような事業的な内容も含まれているので難しい。
できることなら他社サービスのプルリクとか見てみたい。OSSのプルリク読めよって話だけど。

危機感

何か行動を起こすためのモチベーションとして自分の現状に対して危機感を持つ、ということに正しさがあるにしても、危機感を感じているという状態も長く続くと慣れるよなーと思う。
慣れは行動を阻害する要因になるので、危機感を感じてる状態が続くことに対しても危機感を感じれるようになると良い感じ。メタな危機感。

雑記

某テック系ポッドキャストに影響されて仕事でちょこちょこポモドーロをやっていて、これはいいぞと思った。今更感がある。

ポモドーロは作業の時間を25分、休憩を5分に設定して仕事をインターバルで回すテクニックで、作業する前にできるだけ細かくタスクを洗い出して25分間はそれだけに集中するというもの。

まず25分間という制約がいい。今までもタスク管理はしてたけど、制限時間を設けることで何としてもこのタスクを時間内で終わらせるぞという強い気持ちが生まれる。生産性、たぶんあがったと思う。 

Electron

ポモドーロタイマーはBe Focusedを使ってる。ただこれを選んだのは他に良さそうなポモドーロアプリがないからで、とりわけこのタイマーが気に入ってるわけではない。ということで、自分が仕事で使うためのポモドーロタイマーを作っている。macのアプリが欲しかったのでElectronで開発している。

Electron、基本的にwebの知識だけで作れて便利という印象。UIもHTMLとCSSで作れる。せっかくなのでsassとかreactとかwebpackとかでやっていて、ほぼモダンなwebアプリを作ってる感覚で開発している。 

ギター

ギターショップをフラフラしてたら置いてあるギターに一目惚れしてしまい4万円で購入。

名前はエピフォンというらしい。

会社の詳しい人に聞いたらエピフォンで4万円は安いらしい。そうなのか。

部屋に飾っておくだけでもかっこよくて満足だけど、せっかくなので弾いてみるとこれが結構楽しい。

ここ一週間くらい毎日仕事終わりに教則本見ながら練習してる。

みんなFコードが押さえられなくて辞めていくらしいので、F以外のコードをやってる。C,G,D,Dm,Am,Emは手元を見なくても弾けるようになった気がする。